zeta

『フィギュア製作サービス』
フィギュア製作サービスは、お客様のお持ちのイラスト・写真・図面・実物から、プロダクト模型・キャラクター・人物フィギュアを、3Dソフトでデザイン/設計して3Dデータにし、さまざまな3Dプリンターで造形します。

サービス概要

3Dデザインからフルカラー3Dプリンター出力~塗装、組み立てまででき、最小2cm から最大3m サイズまでの大きさを造形することが可能です。
また、3Dプリンターで故人のフィギュア製作をする事も可能で、フルカラー樹脂型3D プリンターで自動的に着色する15 ~ 30 cmサイズの「ミニ人物フィギュア」、FDM 型3D プリンターで出力後、造形スタッフが銅像風の塗装を施して製作する「銅像風の胸像フィギュア」( 50cmサイズ~ )、人物フィギュアをもとにして、トロフィーや時計、スマホバッテリーといった機能を組み合わせる「カスタムフィギュア」の製作も可能です。

①キャラクター受託制作
オリジナルキャラクターをカタチにします。イラストや手書きラフ、写真・着ぐるみなどの素材から3Dモデルを制作します。小サイズ向けや屋外向けなど、様々な素材・造形方法がございます。アニメや漫画の、版権キャラクターの原型制作も承ります。
②リアル人物受託制作
結婚式や周年などの記念日や、故人の思い出をカタチとして残せます。写真や3Dスキャンから3Dモデルを作成します。その他、写真からペットのフィギュアも承ります。銅像風フィギュアなら、一般的な銅像よりも安く・早く・軽く製作できるメリットがあります。
③模型型受託制作
観光地などに設置できる大型文字や、車両・重機・建物などの模型を初め、拡大模型や縮小模型も製作可能です。また、AR・VR・メタバース空間で配置できるよう、自社製品を3D 化したいという方にもご利用いただけます。最大2 メートルまでの模型を製作可能です。
④ロボット受託制作
貴社オリジナルキャラクターを元に、AI 掲載の小型ロボットを製作します。ロボットの内部機構は、ヴィストン株式会社のコミュニケーションロボット「Sota」の電子部品を組み込みます。動いて喋るオリジナルロボットを作りませんか?

一覧一覧へ