『Projection Mapping』

イベント、常設、小規模から大規模まで、あらゆるタイプのプロジェクションマッピングの設計・制作・施工に対応します。
製品の説明
【プロジェクションマッピングの用途】
■仮説(イベント)
・地域活性や観光誘致での夜の賑わい創出として
・商業施設での季節イベントでの演出として
・展示会でのプレゼンテーション演出として
・コンサートやパフォーマンスの演出として
■常設
・観光施設での夜間のエンターテインメントとして
・商業施設や工場見学での説明ツールとして
・博物館や科学館でのジオラマや地形図の説明用として
・店舗や企業エントランスでのウエルカムサインとして
【プロジェクションマッピングのあらゆるタイプに対応】
・立体視対応プロジェクションマッピング
日本で最初の立体視対応プロジェクションマッピングを 2013 年に実施
(立体視方式:アナグリフ方式と偏光方式の両方に実績あり)
・3D プロジェクションマッピング
・2D プロジェクションマッピング
・インタラクティブプロジェクションマッピング
※3Dスキャニング、3Dプリントモデルでのシミュレーションに対応
参考動画
導入事例
※ホームページへの掲載許可をいただいている企業様のみの事例となります。(一部抜粋)
01.奈良信用金庫様
◇ 奈良支店 6階フロア



GALLERY